神社⛩巡りの合間のB級グルメ④勝浦タンタンメン

富士山の御来光の道筋であるレイライン上に週末⛩ルーティンで訪問している寒川神社があるのですが、レイラインは千葉にも延びており、その線上にJR総武快速の上総一ノ宮駅で有名な玉前神社があります。基本的に縁結びの神社ですが、境内に砂利道を裸足で歩いて願いを祈願するという不思議な場所、「はだしの道」があります。



歩くと痛いのなんの😭3周なんて絶対無理ですね。1周でギブアップしました。
いやいや、今日はこの神社の話ではありません。ついでに勝浦まで足を運んで食べに行くラーメン店の紹介です。千葉三大ラーメンの最後、勝浦タンタンメン、その一番の人気店、「江ざわ」さんです。この日は、午後2時ごろにもかかわらず、2時間待ちでした。ここも車でしか来れず、駐車場も一杯なので、携帯番号を店員さんに伝え、駐車場が空いたら電話をもらうことにして、勝浦、鴨川当たりをドライブ。1時間前に店の近くまで来たらちょうど携帯が鳴りました。
車を止めて店に入ったら何故かすぐに座れました。シンプルにタンタンメンを注文。この店は、勝浦タンタンメンの元祖だそうです。


辛いけど美味くて完食。スープも完飲です。ラー油が美味いんですかね。さすがは元祖ですね。

自家製ラー油とお土産麺を買って帰りました。
とにかく美味かった!千葉三大ラーメン最高‼️