久々に夜遅くまでPCを開くような、忙しくてげんなりな日々を過ごしてます。

12月はもう気持ち的に仕事なんてしたくないのですがそうにもいかず、なぜか今年一番の忙しさ…

きちんと睡眠はとって体に気をつけます✌️



先日の着物について書こうと思っていたのでした!


『さっそく』ゑり萬の肩掛けを使ってみました『ゑり萬の肩掛け』こんにちは。着物に関係のない話ですが、先日昇進しました🙆‍♀️コンサルファームに入って、マネージャーまではと…リンクameblo.jp


有給をとって呉服屋さんに伺ったのですが、

直前になってやっぱり洋服にしよう!を防ぐために、朝一番でヘアセットに行きました。

これ、怠け者のわたしには大正解でした🫡

この頭にしてもらうと洋服を着るわけにもいかず…(笑)


この日は染め屋さんがいらっしゃるとのことなので、小紋も帯もこちらのものに。


七宝の飛び柄小紋に、

蓑の染帯、

帯締めは道明の錆朱の冠組、

帯揚げは蓮佳のアラベスクです




着付けは、帯から上は結構うまく行ったような。

ただ、補正の巻きが緩くて落ちてきたみたいで、特に下半身がいまいちでした。

こちらがうまくいけばあちらが…

練習あるのみですね。


今度訪問着の着付けをプロの方にお願いしてみようかなあ。学ぶことも多いかなと思ったのです。


道明の帯締めは、先日オンラインショップで買いました。池之端のお店も好きですが、ゆったり選べるオンラインショップもまた好きです。



頒布品で少しお安くなっていた白の冠組を買おうと思ったら、素敵な錆朱も頒布品に…

えいや!とカートに入れてしまいました😌

いつか道明で一気にたんまりお買い物してみたい!

 

    

 

ブログランキングに参加しています:)

よろしければぽちっとお願いいたします!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村