のどの調子が悪くて最近のど飴が手放せないゆびしです。
のどの奥のほうがイガイガしてまして、どうもすっきりしません。
熱やだるさはないので少し喉に菌がついちゃったのかなーと思っているのですが、昨日から少し咳も出てきたので、子どもたちにうつらないよう家の中でもマスクをすることにしました。
すると娘の反応がいろいろと面白かったのです。
まず朝起きた時、起きぬけのぼんやりした状態でマスク姿の私を見て「うわっ」とのけぞってました。
いやお母さんだって好きで家の中でマスクしているわけじゃないからさー。
うわっとか言われると軽く傷つくんですけど
マスク姿の私に慣れてくると、今度はマスクにいろいろと文句をつけ始めました。
「お母さん、何でマスクしてるの?」
「ちょっとのどが痛くて咳も出るからしてるの」
「何でそのマスクなの?」
「え、どういう意味?」
「何で白のマスクしてるの? お母さんは女の子なんだからピンクでしょ!」
「………」
まさかマスクの色にダメ出しされるとは思わなかった
さらにマスクを外すよう要求され渋々外すと、マスクの外側にわけわからんキャラクターのシールを貼ってくれました。
「あれ、プリキュアのは貼ってくれないの?」
「貼らない。だってもったいないもん」
…そうですね
どうせデコレーションするならもう少しかわいくしていただきたいんですけども。
「はーい、できた。これでお仕事行けるね!」
って行けるかっ!!
クリックお願いします♪