切って貼って | 双子育児のどたばたな日々

双子育児のどたばたな日々

うまくいくためのコツは一にテキトー、二にテキトー…?
こだわらない・こだわれない・こだわりたくない双子育児道をご紹介~♪

どうしても現在放送中の戦隊ものトッキュウジャーがピンとこないらしい息子。


少し前からウルトラマンに心が動いているようです。


ウルトラマン、なつかしーっ!!


私は2歳違いの兄がいまして、小さい頃は兄とのテレビチャンネル闘争に負けてはウルトラマンをいやいやながら見ていました。


興味なかったから名前はいくつかしか分からないけど、姿を見ると「あーいたなあ」と懐かしさがこみ上げます。


今放送されているウルトラマンって、昔のキャラクターと今のキャラクターがごちゃまぜですよね!?


ギンガが出てきたと思ったら急に古い時代の映像が流れたりして、どうなってるんだ?と頭が混乱します汗


これってつまり親世代の人気もまとめてとりこんじゃえ的な戦略なんでしょうかね。


今の子どもたちにどれくらいウルトラマンシリーズが人気なのかよく分かりませんが、とりあえずうちの息子はハマっていますな。


今日は保育園から帰ってきてこちらを一緒に制作。



 ギンガのお面。



ノートの付録に工作キットが付録でついていまして、最近とにかく紙を切りたがる息子は「これを切る!」とジャキジャキ切っちゃいました。


意外に上手ピカーン


パーツを切り分けたらのりで貼るだけという超カンタン工作ですが、息子はかなり喜んでいました。


後ろの一部には輪ゴムを遣っているので帽子のようにかぶれます。


これを見ていて面白くないのが娘。


出来上がったばかりのお面を横からすっと奪って「いーちばーん!」と言いながら頭にかぶり、息子を号泣させていました・・・


これから数日は取り合いのケンカが続くと思われます汗








双子育児のどたばたな日々


ワンクリックお願いします!