レッスンが取れない日々は継続中。
馬に乗れなくても気分だけでも味わいたい。
じゃあ、やりましょう軽速歩!
バランスボールも何も使いません。
※正しい知識も経験もない個人の遊びです。実際の乗馬の役には立つとは考えていませんし、逆に乗馬には悪い癖をつけるだけかもしれません。
馬にまたがる程度に脚を開いて、つま先は前向きでゆかに立ち、鞍にお尻を乗せるようにゆっくり腰を落とします。踵→腰→肩→頭がまっすぐの線にあるつもりで。
エアサドル(!)で姿勢を整えたら、エア手綱を手にとり常歩開始。指導員さんたちのアドバイスや注意を思い出して常歩の揺れと身体の動きをできる範囲で再現。
常歩の後は休憩。椅子などに普通に座ってのんびりだらり。
休憩のあと、軽速歩をします。
立つ座るは膝の曲げ伸ばしだけでなく、膝は曲げたまま腰から前に出したり、お尻を持ち上げたり。指導員さんたちの指導や注意を思い出していろいろ試してみます。手綱を持つ手、腕や肘、肩もいろいろ試します。
正反動も、ポンポン跳ね上がられている身体の状態と、跳ね上がられないときの状態を思い出しながらやっています。
これ、意外と疲れます。割と運動量は多いみたいで身体も温まります。
本当の馬に乗れるのはいつのことやら。
もとのクラブに戻ろかな…