最近たまたま出かけたショッピングモールでフルーツジュース屋さんを見つけてサンリオキャラクター大賞の存在を思い出しました。

来月の終わりくらいから始まるんじゃないかなー。


サンリオキャラクター大賞について色々思うことがあるんですよ。

1 推しが順位の割にはグッズが少ない。

タキシードサムは去年キャラ大9位だったんですよ。

の割には公式から出たグッズがバースデーグッズ以来そんなにない気がする…。

大体サムくんの誕生日の時期に供給が大量に来る感じです。

それ以外の時期はあまりない。

去年45周年だったのにポップアップストアとかカフェあるかなーと期待してたんですけどなかった!😭

50周年に期待します。

2 某芸能人のファンによる組織票です。

どこのジャンルとは言わないけどその芸能人が好きなキャラクターにファンが投票するみたいなのが多いんですよね。

その人たちサンリオキャラのファンでもないのに。

去年あったのがとあるアイドルがとあるキャラクターを好きと発言して、そのファンが投票して上位に出たみたいなことが実際にありました。

Web投票ができるのがサンリオ+会員だけとかになれば結構変わるのでは?


話変わるけどピューロランドがインスタ映えの聖地みたいな扱いになってて悲しい。

確かに可愛いけど!

純粋にサンリオキャラクターを推してるオタクが行きずらい(´・ω・`)

推し活という言葉が流行る前だから4、5年前にピューロランドに2回行ったけど、ゆったりしてたもうあの頃の雰囲気じゃなさそう。

夢の国も微妙な感じだけど、ピューロランドも話聞く感じだとこっちもなんか手を出しずらいんだよなぁ。

まぁ推し活という文化へ口出しすると長くなるので別の機会に。


ぽっきょくてんがキャラ大後にえっくすが更新されたの本当に良かったもん…。

永遠に終わりだと思ったもん…。マジで。

今年の1月あたりにポップアップストアもあったし。

前の年よりキャラクターが順位が上がればグッズが出るし、キャラクター大賞期間にお店とコラボしたりとかあるので、キャラクター大賞は悪いことだけじゃないんだよね。

でも複雑な気持ちでいるオタクはいると思う。

私だけじゃない。


サンリオに対しては色々思うことがあるんだけど、この辺で終わります。