考え方が変わった

 職場で何か言われたら今までは「はい」しか言ってこなかったんだけど
「かしこまりました」「わかりました」「ありがとうございます」を言うようにしたら相手の反応が今までと違う。

 たぶん色んな社会人を見てやっと自分の受け答え方的なものを覚えてきたんだと思う。 

今になって社会性が身についたのかもしれない。(遅い)

今まで希死念慮が酷い時は「うわぁああ!死にたい!!」って死にたい気持ちが強かったけど2、3日で終わってたのに
ここ1年はふと「あーなんか死にたくね?」とか「なんか死にたいかも…」と言ったふわっとした感じが1週間近く続く感じ。 

高校生の時は強く死にたいのが2週間近くあって、学校に行きたくないストレスから不眠になって昼夜逆転生活だった。 

母はもちろんそんな私にキレる。 

ってか高校生の時に母に死にたいなんて言ったことないよ、殴られるもん。

死にたいって言ったら大人になった今でも殴られるし。

2023年夏に自32未遂してから体の不調が次々と見つかってるので、体がもう限界なのかも。 

実は先月末もまた首吊った。

 気づかれなかったからか親に何も言われなかった。

 ぼんやりと私の人生は長くないだろうなとは思ってる。 

死にたくなる理由の一つに過食が入る。

 イライラするから食欲が増すのか分からないけど、糖尿病治療して血糖値良くなってきたからあまり食べちゃいけないというストレスもある。 

ってか70キロから65キロまで痩せたのにリバウンドするの嫌すぎる。


2022年から今に至るまで色々変わっていった。

躁鬱っぽいんだよねぇ

テンション高い時はクレカで買い物辞められないし、

遊びに行きたいとか仕事しようとか考えるけど

鬱の時は寝るしかできない。


先月末に自32未遂してから実はそんなに調子が良くない。

未遂→不正出血1週間+腹痛3日間、血便、下血→包丁握れなくなる→遅刻が増える、文章が書けない

今でもチクチクお腹痛い。