糖尿病での食事療法が始まってまだ1年経ってないけど、HbA1cは11.7%から6.1%まで減らしました。
飲み薬も5つあったのが一つ減りました。
栄養指導で麺の頻度を減らすように言われてから麺を食べる機会も減らしました。
ただ、ずーーーーっとラーメンとか中華麺が食べたいと思ってるのに頼むのは炒め物の定食なんですよね。
米、スープ、メインのおかず。
美味しいけど、ずっと食べたいと思ってた麺の事が頭から離れないんです。
袋麺とかじゃなくてお店のラーメンが食べたい。
前に中華食べて一瞬メンタルが回復したんですけど、まだ本調子じゃないんですね。
もしかしたら麺が足りてないのかもしれない。
麺ヘラ。
中華ドカ食いしてぇ〜!!!!
では!