糖尿病になるとこうなる
薬代(2ヶ月分)約6000円。
推しのアクスタ3〜6つ分。
甘い飲みものが基本的には飲めなくなる。
付き合いでもフラペチーノとか飲むのは栄養士さんに止められます。
甘い食べ物より飲みものの方が血糖値の上がり方が早い。
甘い飲みもの飲んだあとは10000歩歩くくらいの気持ちで飲む。
麺類は週2か週1。
米食を勧められます。
足が浮腫みやすくなる。
足の疲れを感じやすくなる。
ただ、野菜をたくさん摂ればかなり改善される。
嫌でも食生活を変えないといけなくなる。
野菜、高タンパク、低糖質を心がけるように栄養指導、診察で言われます。
その食生活に慣れるまで3〜4ヶ月はかかる。
正直めちゃくちゃきつい。
半年くらい経つとある程度習慣化され、味覚はかなり変わる。自分でもびっくりする。
しかし、高血糖が続くと合併症を引き起こすためやるしかない。
糖尿病治療の第1目標としてHbA1cが7%を切ること。
6%を切るにはほぼダイエットになる。
2024/11/26現在 HbA1c5.8%になった。
実際に2キロ痩せた。
甘いもの、揚げ物の頻度
多くて週2かな。
これも慣れるまで大変。
最初の3ヶ月は「こんな食事できるかぁ!」って月1でキレてた。
4ヶ月、5ヶ月くらいになるとサラダや野菜に飽きてくるが習慣化されているので、野菜を食べないと落ち着かなくなる。