今月入ってから体調も情緒も死んでます。

まぁ今日はマック食べてハッピーになりました。



この動画を見ました。

多分発達障害の2次障害から来てると思いますが、子供時代は何かを主張すると物凄い勢いで怒鳴られたり、否定されることが多かったので自分から何かを主張することが怖くなるよねと思いました。

どこの環境でも上手くいかなくて、どうせ何やっても上手くいかないとか思ってる私もいます。

今、資格勉強中ですけど、資格取ってもどこにも採用されなかったらどうしようとか考えてました。

配られたカードで勝負しなさいとか置かれた環境で咲きなさいって割と残酷な言葉ですよね。

高校時代の部活の顧問に言われたんですけど、高校を転校することなく卒業してそこそこレベルのある大学に入れた人に言われるのはキツイなぁと思ったんですね。

私は高校転校して、いい所の大学に入れなかったので大学入学前絶望感でいっぱいでした。

通信制高校の同級生で1年から通信でABCから始めて独学で六大学入った人がいて、その子と比べて自分カスとかゴミだなぁと今でも思います。

高校生活はダメだったけど、大学では頑張ろうと思ったんですけどね。ダメでした。

自分、学歴に一生執着するんだろうなぁー。

だって高学歴が羨ましいもん。

大学入学したての頃に大学受験のことで落ち込んでたら、親にも置かれた環境で頑張れって言われました。

自分のクズさを一生背負うんだなぁと。

別に大学が嫌だというより、いい所の大学に受からなかった自分が嫌いっていう感じです。

苦労した人という人というより運がない人に近いような気がする…。

ずっと私のことをお前はバカだって言ってきた人に、大学いい所入れなかったからクズだしバカですよねーって言ったら、本当にバカなやつは大学に受からないってキレられたことがあります。今まで散々人の事バカにしてきてそれ?と思いました。

自分のことを好きになるとかいう話は来世じゃないと無理。

現世はキツイ。

人生の汚点が多すぎる。

無理。