ネット(SNS)を中2からやってるんですけど、
11年目で覚えたことがあります。
それは眠い時とか疲れてる時にSNSをしないということです。
疲れているというのは肉体的、精神も指します。
今日の朝に目覚めて通知が来ていたので、ブルスカを開いていいねを確認していたら身に覚えのない投稿で何件かいいねをもらいました。
「あれ…?こんな投稿したっけ?」と困惑しました。
Gravity時代にDMでやり取りしていた人がいて、その人に寝る前返信をしたんですけど、次の朝にGravityを開いてDMチェックしたらその人に訳わかんないことを言ってたんですね。
一瞬文字化けかな?と思うような感じの内容で相手の人も困ってました。
精神的疲れてる時って病んでます。
そういう時にネットやると大体いい事ないので、ぬいぐるみ達と会話して寝るようにしてます。
25歳にしてやっとネットとの付き合い方が分かるようになってきました。
SNS(ブルスカ、インスタ)は推しがいてハッピー!!サムちゃん大好きㄘゅ♡みたいな感じにしたいので、上手く使えるといいなと思います。
アメブロも暗くなりすぎないように頑張ります。
ではー!