選挙権を取得して5年目にして、今日初めて選挙投票に行って来ました!(平成の時代は成人年齢が20歳だった)
緊張した。
何が何だか分かってないので、投票券の裏に名前とか書くの全然分かってなくて投票所の人が教えてくれました。
親、ちゃんと教えてよ…(´・ω・`)
ってか学校で教えてよ…(´・ω・`)
銀英伝を見て選挙権あるのに投票に行かないって良くないよなぁと前から思ってたんですけど、選挙投票券を捨てられてたことが2回くらいあったんで行けなかったんですけど、母に「今日選挙投票してくるよ」と言って今日選挙投票券を貰いました。
私まだ20代なんですけど、若い世代が投票に行って投票率上げないと政策とか変わんないよねと思います。
少しでも生活が良くなりますように!
では!