ブログを始めたきっかけがメンタル当事者ブログが少ないと思って、自分の体験などを残しておこうと思ったのと、Gravityからの移住先にブログを勧められたので始めたんですけど…。

最近以前に比べたらSNS(主にBluesky)でネガティブなことを極力言わないようにしてて、それの影響かメンタルブログのネタになりそうな内容を思いついても元気な時に見返してボツにしてしまうことが多いです。

ブログでネガティブなことを言う時はネットなどで何かを思い出したり、思うことがあって突発的に書いてることが多いです。

不登校時代の話がまだ書いてないのが2本あるんですけど、なかなか手がつかない現状があります。

そして学生時代の辛い記憶が抜けつつあるけど、大人になった今の辛いもので上書きされていくんですね。

不登校とかいじめの記憶を徐々に忘れつつあるのは悪いことじゃないけど、本来のブログの目的を忘れることになるので早く書かないとなーと思います。

たまにメンタル当事者ブログを読んで引きずられるんですけど、病んだ私のブログを読んだ人はこういう気持ちなんだなとも自分の行いを振り返られるきっかけにもなります。

今日はブルスカでフォロワーさんと話してて思ったことをまとめました。

おやすみ!