前も悩んで書いていたようなタイトルなんですけど、
メンタルクリニックの先生に思ったことを言うのが苦手、言語化するのが苦手でどう言ったことが苦手側を相談した時に語彙力を身につけたらどうかと言われたので、少しずつではあるけど読書をしています。
最近村上春樹の「一人称単数」を読み始めました。
なんか私の知ってる頭のいい人って村上春樹の作品を読んでる人が多くて、頭のいい人が見ている世界を知りたくなったんですね。
前に東京奇譚集を読んで読み慣れない文体だと思いつつ、面白かったので短編集であるこの本を選びました。
私の語彙力なさがバレるんですけど、村上春樹作品って結構知らない言葉が出てくるんですよ。
あとジャズやクラシック音楽について触れていることもあって私に学がないことがバレちゃうんですけど、結構知らないことが多いなぁと感じます。
そしてこの村上春樹の文章を読むのに頭を使う気がします。
中高生時代に出会っていたら国語の点数もう少しマシになったかもしれない。
ブログやSNSをやっていて自分の好きなものの良さをを少しでも色んな人に知ってもらえるために語彙力を身につけたい。
そして外国語も覚えて世界中に私の推しの良さを知って貰えたらなと思います。
目指せタキシードサムキャラクター大賞1位の座!