こんばんはー!

脂肪肝と診断され、食事に気をつけて肝臓の数値は良くなったんですけど

HbA1cが薬飲んで8.8だったんですね。


脂肪肝の方は揚げ物とか食べる頻度を変えたら良くなったので、まぁいいとして

HbA1cって血糖値じゃないですか。

甘いものの他に減塩だったり、糖質に気をつけないといけないのでちょーーー大変そう!

炭水化物大好きマンですけど糖質に気をつけないといけないので、

麺類、パン、米、芋も少し控えないといけない?のかなと思ってます。

野菜とお肉、お魚でおなかいっぱいにするのは難しいと感じてます。

野菜でおなかいっぱいにするのが理想だけど、そんなに食べられるかなー

寒い季節は鍋で解決なんですけど、暑くなってきたのでね

手軽におなかいっぱいにするのって大体炭水化物ですよね。

そして、糖尿病の嫌なところは満腹感がないんですよ😭

満腹感がないので食べすぎるのです。

昔はサイゼのパスタ1品で満足してたのに今は3、4品くらい食べるし、ハンバーガーは2個食べないとおなかいっぱいにならない。

腹5~7分目で食べれなくなってたあの時期は一体何だったんだ!


満腹感はないけど、胃もたれ起こします。

食べ過ぎてる証拠。

父も糖尿病。


前に夢の中で入院しているんですけど、左足がない夢を見ました。

糖尿病で切る事になったらどうしよう


これの前に「みやさこさん糖尿病です!」って病院の先生に言われる夢を見たので怖いです。

今度これで脂肪肝&糖尿病になった!っていうやつでもまとめますね!

では!