こんにちは🌞
マレー式産後トリートメント見習いのmysig(みゅーしぐ)です。
突然ですが、このmysig(みゅーしぐ)ってどんな意味かお分かりですか?
てか、mysigってなに?
ってなりますよね笑
今回はその由来やロゴマーク
(TOP画で使用)について書こうと思います
mysig(ミューシグ)スウェーデン語で
居心地がよい、のんびり、リラックス
という意味です。
色々トラブル続きの妊産婦さんにとって、
居心地がよく、のんびりとリラックスできる
そんな存在になりたいな、、、と願いを込めて命名しました
続いてロゴです。
なぜ月が入っているのか
私は妊娠→出産をキッカケに
【女性のお肌やホルモンのバイオリズムと月の満ち欠けの関係が深いこと】を知りました。
そして女性の月経周期と月の満ち欠けの周期は
ほぼ同じだそうで、
月経という名もそこから来てるのかも。。。
それにプラス、満月や新月時にはお産が増えるとか言いますよね
これも月と女性の結びつきが深いことを表しています。
また中国では産褥期の女性のことを
「月子(yùe zi ユエズ)」と言うのですが
そしてここでも月が、、、🌙
そんな感じで「ロゴマーク作るなら月は絶対条件!」という感じで
某アプリ様に作っていただきました笑
あとこれは完璧余談ですが、
韓国語で私の本名の一部が「Mun(ムン)≠Moon(ムーン)🌙」と読むことと
セーラームーン🌙🌹ドンピシャ世代(年齢がバレる)なのは
ここだけの話でお願いします
ロゴマークや屋号も含めて
自分で言ってはなんですが
結構気に入っています♡
皆さんにも気に入っていただけると嬉しいです☺︎♡♡
一日早いですが、明日は十五夜ですね
皆さん素敵なお月見をお過ごしくださいね