IPアドレスをスクリプトで指定する。 | ファイルサーバーの構築方法教えます

ファイルサーバーの構築方法教えます

中小企業やSOHOを主としたファイルサーバーの構築方法をや設定方法をわかりやすく解説します。基本取り付きやすいWindows 2008Serverを利用

パソコンのIPアドレスは、特に意識していなければDHCP設定になっており、ルーターより自動で192.168.0.2などが割り振られていますが、時には固定IPに設定したり、DHCPに設定する事がある場合、バッチファイルで登録しておくと便利です。


■以下のネットワーク情報をセットしたい場合


IPアドレス:192.168.1.1

サブネットマスク 255.255.255.0

デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1

DNSサーバー プライマリー 192.168.1.1

DNSサーバー セカンダリー 192.168.1.2

WINSサーバー プライマリー 192.168.1.1

WINSサーバー セカンダリー 192.168.1.2


自動登録バッチ

※利用方法 以下の点線下のnetshからquitまでをコピー →メモ帳に貼り付け→名前を付けて保存→任意の名前で拡張子を「.bat」で保存

 ==============================================================================================
netsh
interface ip
set address "ローカル エリア接続" static 192.168.100.13 255.255.255.0 192.168.100.254 none
set dns "ローカル エリア接続" static 192.168.1.1 primary
set dns "ローカル エリア接続" 192.168.1.2
set wins "ローカル エリア接続" static 192.168.1.1
set wins "ローカル エリア接続" 192.168.1.2
quit
==============================================================================================


■元のDHCPに戻したい場合
==============================================================================================
netsh interface ip set dns "ローカル エリア接続 1" dhcp
netsh interface ip set wins "ローカル エリア接続 1" dhcp
==============================================================================================


注意点としては、「ローカル エリア接続」のローカルとエリア接続の間に半角のスペースが必要です。

例、「ローカル エリア接続」


一度お試しください。