穴八幡宮の一陽来復御守を頂きに行ってきました!
今年はそらのいろさんと一緒
2人なので待ち時間も退屈せずに済みました!
立体的なお守りなのでつぶれないように箱をもって行きました
ゴッホ展で買ったお菓子の箱がピッタリなんです(笑)
一陽来復御守は冬至から節分まで頒布されます
「大安」だけど「不成就日」でどうしようかな?と思ったのですが
「マヤ暦音1の日」だからそっち優先でいいかな?
ということで行ってきました
解説すると
大安:「大いに安し」の意味で、六曜の中で最も縁起が良い日
不成就日:何事も成就しない日
音1の日 :事始めに良い日。神社参拝
大安だからか、今まで一番並びました
おうちっ子が小6で始めて行ったのでもう8年目!
最初の年は天気が悪かったですが
それ以外はほとんど晴れ
青い空と紅葉や鮮やかな朱の建物が映えて
写真を沢山撮ってしまいますが
人出が多かったので今年はほどほどに
穴八幡宮の一陽来復守りは
節分(2/3)まで頒布されています
穴八幡宮から早稲田の駅までは
チェーン店のお店が多くて
地元まで帰ろうか?となったのですが
大学の学食やってないかな?
となって検索したらやってる日!
さっそく学食へ
広い大学の敷地内に何カ所かあって
どうせなら景色の良い所ということで
大隈記念講堂脇にあるカフェへ
目の間に公園があってまったりとした時間を過ごしました
昔ながらのお店や新しいお店が混在して
学生に優しい料金でもあって
ランチ巡りも楽しそうだねという話になって
来年からはランチもセットになりました(笑)
来年から始まる
「にじいろっ子ママのためのお話会」
参加してくださった方を対象に
「大人の遠足」を企画します
大人の遠足は、こんな感じの内容です
1月のお話会は下記の通り行います
●にじいろっ子ママのためのお話会
開催日時 :2024/1/22(月)10:30~12:00
参加費 :無料
募集人数 :4名
参加条件 :私&そらのいろさんと交流のある方。又はそのお知り合い(直接知らなくてもご紹介があれば参加可能です)
※公式LINEからお申し込みください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日は、相手の思いを受入れて、自分の思いを伝える!という日でした
お話できましたか?
今日のそら
明日12/26(火)は、
意外な組み合わせの体験をしてみる!
詳しくは下記からご覧いただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マヤ暦を通した自分の特性や能力を知って
自分の人生を楽しむ、ママを楽しむ
「自分開花セッション」
公式LINE ご登録お待ちしています!
マヤ暦1000人チャレンジ中!
公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。
「LINEプレゼント希望」とメッセージして
「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【1月の予定】
★にじいろっ子ママのためのお話会
・1月22日(月) 10:30~12:00
・1月30日(火) 11:00~15:00
\石和cafeさんにて開催/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください
~随時募集~
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)