「インド人になろう」が合言葉 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

今日は、徳のある生き方を選ぶと良い日でした

 

徳とは、すべての人に備わっている種

検索したらそう出てきました

 

徳を積むといろいろ恩恵があるようで

マヤ暦でも陰徳を積むと宇宙貯金が貯まるという話が出てきます

韓国ドラマでも、今世で徳を積むと子孫にが恩恵を受けるという話が出てきます

 

陰徳=人に知られずにする善行

 

 

人生を楽しんでいますか?

自分を知り思考のクセを変えると、人生がより楽しくなります

ママを楽しんでいますか?

子どもの個性が強くても、ママは楽しめます


ヒト・モノ・コトとつないで人生を楽しむあそびのクリエイター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

 

徳を積む

と言われても何をしたら善いか分かりませんよね…

 

トリセツっ子が中3の時に受けたママイキ

というママ向けコーチングの講座では

「インド人になろう」 という合言葉があります

 

インドの方は、

知らないお子さんでもお母さんが食事をしたらみててくれるらしく

インドの子どもたちは

周りの人々の助けがあってあなたは成長したから

困っている人を見かけたら恩送りをしなさい

と言われて育つ

というお話を聴いて子どもたちに伝えました

 

超が付くほど真面目なおうちっ子は

困っている人を見ると手助けするようになり

ドアを開ける、荷物を持つなどは

息を吸うように自然にできるようになりました

 

同級生にも同じように行って、

ウザがられたこともありますが、

かなり紳士に育ちました(笑)

 

日々の積み重ねが大事だなって思います

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

今日のそら

 

 

 

明日11/15(水)は、

希望を語ると良い日

努力する人は夢を語り、怠ける人は不満を語る

この言葉が支えの時期もありました

詳しくは下記からご覧いただけます。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


マヤ暦を通した自分の特性や能力を知って

自分の人生を楽しむ、ママを楽しむ

「自分開花セッション」

 

 

 

 公式LINE ご登録お待ちしています!

マヤ暦1000人チャレンジ中!

公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。

「LINEプレゼント希望」とメッセージして

「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています

image

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【11月の予定】

にじいろマルシェ

 ・11月28日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

~随時募集~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)