今日は、場の空気を実際に感じると良い日でした
今日はどんな所に行きましたか?
今日は、
先輩、下村志保美さんの講座
江東区で行われた
男女共同参画フォーラム
幸せとお金を生み出す整理収納講座
「家族円満のための片付け講座」
にお手伝いに行って来ました
今回の目的は、「講座」 を学ぶため
登壇するということもですが、運営も気になり
希望してお手伝いさせていただきました
コロナ禍でリアルイベントが減り
久しぶりのリアルイベントのお手伝い
感覚を取り戻すには、実際にお手伝いするのが1番
こういうお手伝いは好きだし、
中学生の頃からずっとやって来たことなので
楽しいのです
役割が明確だとイキイキするんです(笑)
志保美さんの講演は何度か聴いたことがありますが
久しぶりにお聴きしましたが、進化しまくっていました!
お客様との実績、ご自身の経験が
内容の中でイキイキとしていて
内容の分かりやすさと
参加者のやってみようの意気込みに変わっていくことが
会場の雰囲気で分かりました
私に足りないのはまさにここ「実績と経験」
勉強の機会を作ってくださった志保美さんに感謝感謝です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日のそら:今日は
明日は、
いまココを楽しむと良い日
1つ1つ積み重ねることも大切
1つ1つ積み重ねるために「いま」を楽しみましょう!
詳しくは下記からご覧いただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ママの思考整理を通じて
子どもと本音で話し合える関係作りの
サポートをさせていただいています。
まずはママ自身のマヤ暦を知ることで
自分の思考の特性を理解することから始めませんか?
公式LINE ご登録お待ちしています!
マヤ暦1000人チャレンジ中!
公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。
「LINEプレゼント希望」とメッセージして
「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)