子どもの成長は、親の成長でもある | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

今日は、成長ポイントを見定めると良い日でした

成長のポイント見つかりましたか?

 

今日は繊細さんの三者面談がありました

 

先生からの問いに自分で考え答えている姿を見て

この子も成長したな~って思いました
 

 

自分の人生を楽しんでいますか?

子どもの個性が強いとママの悩みは尽きませんが
周りを味方にすることでその悩みは軽減されます
共感できる仲間や味方を増やし
家族が楽しく過ごせる環境を手に入れましょう!

 

あなたの願望を行動に変える思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

 

おうちっ子ととても似ている繊細さん

繊細さんの未来がおうちっ子に見えたので

幼稚園の頃から「自分の気持ちを伝える」

ということを繰返し実践してきました

 

相手は先生だったり、お友だちだったり

 

その人に初めて伝える時がいつもハードルが高いので

最初だけ、私が伝えたり、一緒に行って自分で伝えたり

 

 

 

 

繊細さんの成長の中で

漢字の寺子屋やいもいもとの出会いは

繊細さんをより成長させてくれました


私だけの力では、この成長は難しく

皆さんに応援してもらい

見守られて成長しています


 

 

 


子どもにとって親は毒にも薬にもなります

どちらにもなるなら薬になりたい

それも薬膳や漢方薬のように

未病に効果のある薬に

と私は思います


子どもの成長の助けにはなっても

害にはなりたく無い


子どもとの関係性を改善できたことで

毒から薬になりつつあったらいいなと思います

 

子どもとの関係性は

いくらでも変えられます

 

変えたいと思った時が変えどき

お手伝いいたしますので 

メッセージくださいね

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

今日のそら:今日は

 

明日は、

成長のもと。根を育てると良い日

草木は根っこがしっかり張っていないと育ちません

しっかり根付くにように手入れしましょう!

詳しくは下記からご覧いただけます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

ママの思考整理を通じて
子どもと本音で話し合える関係作りの
サポートをさせていただいています。

まずはママ自身のマヤ暦を知ることで
自分の思考の特性を理解することから始めませんか?

 

 

 

 公式LINE ご登録お待ちしています!

マヤ暦1000人チャレンジ中!

公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。

「LINEプレゼント希望」とメッセージして

「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています

image

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)