今日は、現況確認してみると良い日でした
自分が置かれている状況を確認してみましたか?
今日は五感に特化した講座
「リコライフラボ」の研究成果の発表でした
私のテーマは「じぶん」
自分の片づけと称して感情の整理をしました
スライドを作ったことで現況の確認ができました
どう思うの?と気持ちを聞かれた時に
「気持ち」を答えられず、「考え」を伝えてばかりで
「気持ち」が伝えられませんでした
五感を使って感じ取ることを学ぶ1年目
それぞれがクリアしたいことを五感を使って実践した2年目
2年目で実践してきたことの成果発表をしました
いつも通りギリギリの私は
直前にスライドが出来上がりました
BeProのような企画のプレゼンではないので
練習する必要はなく
その時出て来た言葉で話そう
それでいいと思って順番を待ちました
順番は流れに任せていたら1番最後(笑)
皆さんの話を聴いて思い出したことも交えてお伝えしました
この2年間で五感を使って変化したこと
まだまだ変化が始まってこれからなこと
それをその時の出て来た言葉で伝えました
用意しておいた言葉は
思考優位の言葉になります
こんなこと伝えたい
というキーワードだけ書いておいて
あとは出て来た言葉をそのまま伝えました
今回は、
感情を伝えられなかった私が感情で伝えられるがテーマ
だからこのやり方がベスト
発表の後
講師のお二人にも
受講生の皆さんにも
伝わったと言って頂けました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日のそら:トワイライト
明日は、
成長ポイントを見定めると良い日
「思うようにいかない」は学び時
学び実践し習得するを繰り返して人は成長します
改善したい思うようにいかないこと見つけてみてくださいね!
詳しくは下記からご覧いただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ママの思考整理を通じて
子どもと本音で話し合える関係作りの
サポートをさせていただいています。
まずはママ自身のマヤ暦を知ることで
自分の思考の特性を理解することから始めませんか?
公式LINE ご登録お待ちしています!
マヤ暦1000人チャレンジ中!
公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。
「LINEプレゼント希望」とメッセージして
「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)