感情を聴かれて模範回答していませんか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

模範回答とは「こう答えたらいいよね?」という回答すること

 

「明日どんな日?」は、

下記からご覧いただけます。

 

 

 

自分の人生を楽しんでいますか?

子どもの個性が強いとママの悩みは尽きませんが
周りを味方にすることでその悩みは軽減されます
共感できる仲間や味方を増やし
家族が楽しく過ごせる環境を手に入れましょう!

 

あなたの願望を行動に変える思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

今日は、正直に気持ちを伝えると良い日でした

気持ち伝えられましたか?

 

家族にこそ聴いて欲しい気持ちありませんか?

家族に対しての思い込みって強いことが多いです

家族に気持ち伝えられると良いですね

 

今日のそら:太陽がまぶしかった


 

気持ちを伝えるってなかなか難しい

 

「思います」 って答えた時

思考で答えてるって知ってましたか?

 

これに気づかず

「かおるんの気持ちは?」と聞かれ、

答えたことは「考え」でした

 

「◯◯と思います」と答えた時

その前に感情の言葉が入らないと

だいたい「◯◯と考えます」なのです

 

模範回答をしがちな私は

こう答えた方が正解だよねと

気持ちではなく考えを伝えていて

それに気づいていなかったので

思考と感情の区別がつかない

と思っていました

 

区別がつかないのではなく

模範回答を無意識でしているので

感情を答える練習が

足りていないだけだったのです 

 

感情を伝えられるようになって

感情を押し殺している感覚が減りました

 

この感覚が減ったので

少しずつ家族関係が変わって来ています

特に夫との関係が変わって来ていて

少しずつ思いを伝えられるようになって来ました

 

もし、あなたが家族関係、

特に夫さんとの関係に悩んでいるのなら

得意な人(専門家)と

感情を出す練習をしてみてくださいね!

 

相手が居なかったらご連絡下さい😊

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

ママの思考整理を通じて
子どもと本音で話し合える関係作りの
サポートをさせていただいています。

まずはママ自身のマヤ暦を知ることで
自分の思考の特性を理解することから始めませんか?

 

 

 

 公式LINE ご登録お待ちしています!

マヤ暦1000人チャレンジ中!

公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。

「LINEプレゼント希望」とメッセージして

「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています

image

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【10月の予定】

にじいろマルシェ

 ・10月31日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

~随時募集~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)