集中できましたか?
今日は、
高い集中力が発揮できる日でした
集中するためには
環境を整えることも大事ですね…
自分の人生を楽しんでいますか?
子どもの個性が強いとママの悩みは尽きませんが
周りを味方にすることでその悩みは軽減されます
共感できる仲間や味方を増やし
家族が楽しく過ごせる環境を手に入れましょう!
あなたの願望を行動に変える思考整理マイスター
晴咲(ひより)のこじまかおるです。
今日のソラ
薄曇りな1日でした
私は午前中が捗る時間のようで
午前中にブログやインスタの投稿準備をして
洗面所の片づけをしました
子どもが小さいうちは
夫と私の身支度だけ考えていたら良かったですが
子どもたちが大人になると
子どもたちの身支度品が増えます
小さな洗面所に5人分
なかなか頭を使いますが
明らかに外に出しておく必要がないものをしまい
カテゴライズ
朝、何か言われたら、片づけし直し
言われなければ、OK
ということで朝を待ちます(笑)
あなたはどの時間帯が
捗る時間帯ですか?
午前中が良いとはいいますが
検証して夕方が1番だったという友人もいます
自分を知るためには
自分に聴くことが大事
自分を後回しにしていると
自分のことはなかなか分かりにくくなります
自分を優先して始めて
物事がうまく回ると知りました
もし、何か上手く行かない
そう思っていたら
優先順位を自分を1番にしてみて下さいね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ママの思考整理を通じて
子どもと本音で話し合える関係作りの
サポートをさせていただいています。
まずはママ自身のマヤ暦を知ることで
自分の思考の特性を理解することから始めませんか?
公式LINE ご登録お待ちしています!
マヤ暦1000人チャレンジ中!
公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。
「LINEプレゼント希望」とメッセージして
「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)