今日は、BePro2期卒業式について書かれた
校長先生と副校長先生のリンクのご紹介
BePro2期卒業式のリンク集。
私の備忘録的なブログになります
LSC Academyの校長は、尚さん
2014年だったかな?
ライフオーガナイザーのチャリティーイベントに登壇された尚さんのお話をお聴きして
この方とお話ししたい!
と思って追いかけ始めた尚さん
イベントではお話できる隙がなく断念
ライフオーガナイザーになって
お声がけさせて頂いても
警戒心強めの人見知りな方で
なかなか覚えていただけず
2019年のライフオーガナイザーのイベントで
ランチをご一緒させていただき
やっと覚えていただきました(笑)
考え尽くされた内容を
感覚的に言葉にする尚さんなので
感覚的に受け取って
論理的にアウトプットする私は
噛み砕くまで時間がかかりますが
なんとか必死についてきた8ヶ月でした
2期は終わりましたが
まだまだやることはいっぱいあるので
継続させていただきました
これからもよろしくお願いします!
※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※
LSC Academyの副校長 ひろさん
ライフオーガナイザーの先輩ですが
住んでいる地域が違うと
交流は少ないのでお話ししたことはなくて
尚さんとのライブか
本を出されるということで知りました
だからLSC Academyに入って初めて
お話しさせて頂きました
発信ブートキャンプでのコメントや
講座内での発言をお聴きして
怖い方なのかな?って思っていたのですが
11月のリアルコンサルでお会いして
可愛らしくて、ほわほわしていて
最初の印象とのギャップにやられました(笑)
核心をつくフィールドバックに
なんとかくらいつき
こだわりを守りつつ変えて行く
というスタイルで
駆け抜けた8ヶ月となりました
ひろさんの癒しは中毒性があります(笑)
ひろさんからのフィードバックを楽しみに
3期は過ごしていきたいと思います!
※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※
尚さんに覚えて頂いてから3年ちょっと
ブログに紹介して頂けるまでになりました♪
はい。頑固です。
というか、こだわりが強いです
空気を吸うようにこだわります(笑)
ウェルスダイナミックスでクリエイターと出ましたが
無から新しい風を入れて行く改革派のクリエイターではなく
伝統を守り継ぎつつ新しい風を入れて行くクリエイターという感じ
保守派ではないの
そこに納得してからはスピードが変わりました(笑)
歌舞伎の演目で
伝統的な演目と革新的な演目があるように
風の時代の伝統工芸師なので
新旧両方を取り入れて
融合して行くクリエイターで進んでいきます!
※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※~*~※
尚さんひろさんの
ファンサボードを作ってくれた
ますみさん
リールの曲が秀逸すぎる🤣
お二人に気に入っていただき
さっそく使っていただいて
コミュニティにお写真が流れてきました(笑)
--
こういう企画を創り出すのは大好き❤
だてに人生のほとんどを
ボランティアに費やしてきただけのことは
あるなと思っています(笑)
思考整理マイスターと名乗り始めましたが
なんでも屋のかおるんです(笑)
メイクとファッション以外でしたら
だいたいのことはお伝え&サポートできます
困った時のかおるんとも言われています(笑)
これからもよろしくお願いします!
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
お二人の起業塾はこちらです(3期満席)
★卒業式のリンク集★
BePro2期卒業式のリンク集。校長・副校長編 この投稿
次はメンバーのリンク集です
14時ごろ投稿します!
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
ご自分のマヤ暦が知りたくなったら
公式ラインから「マヤ暦プチセッション希望」
とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【3月の予定】
・3月30日(木) 11:00~15:00
\馬込沢駅徒歩2分/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらから @nijiiro_mgmzw
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)