一区切り。でもまだまだ続きます! | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

昨日は

鈴木尚子さんが校長を務める

LSCアカデミー

 

BePro2期生の卒業式がありました

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむがモットーの晴咲(ひより)です

私については こちら

 

 

LSCアカデミーのBeProは起業塾

起業している人が

ステージを上げるだけでなく

そもそも起業するか?どうか?も

決めていく場所です

 

2期は、7月頭にプロモーションがあり

夫にお願いをして入塾を決めました

 

 

8月から発信ブートキャンプが始まり

9月から本講座が始まり

 

理念を定め

ペルソナを定め

 

方向性を決めるために

自分がやりたいことと

得意なこと、出来ること

それらを組み合わせて

 

どんなサービスにしていけるのか?

と試行錯誤してきた7ヶ月

 

その成果を発表しました

 

 

講座の中で受講した

ウェルスダイナミックス

 

私は「クリエイター」という資質

起業というカテゴリーで

クリエイターとは、生み出す人

 

私はモノづくりがフローの時間

革工房に通ったり

カルトナージュに通ったり

していますが

制作するものは決まっていない

自分で自由に作れる所に通っています

 

なのでクリエイターといっても

デザインや映像ではなく、モノの製作

そして伝統工芸のような分野なので

"職人気質"のクリエイター

なんだなと腑に落としました

 

最初の頃のは

マヤ暦アドバイザー&ライフオーガナイザー

と名乗り

肩書きからは何をしているか

どこか分かりにくかったのですが

 

"職人気質"のクリエイターから

「思考整理マイスター」

とすることができました

 

サービスもある程度固まり

なんとか最後の講座でお披露目

ここからブラッシュアップしていきます!

 

image

 

みなさんの発表を聴いていて

皆さん気持ちの振返りが素晴らしい

と思いました

 

物質面での振返りはとくいなのですが

感情の振返りは

まだまだ不得意なんだなと思いました

 

感情面での成果報告書

作成してみようかな?とふと思いつきました(笑)

 

最初は陰に潜んでいた

皆さん個性も

存分に発揮された発表

 

泣いたり笑ったり感動したり

感情が揺さぶられた成果報告会となりました

 

 

 

私のこれからのサービスは

 

発達グレー、不登校、繊細さんだけでなく

思春期・反抗期など

お子さんとの関係に悩んでいる方

 

家族や友達、仕事つながりなど

周りとの関係に悩んでいる方

 

起業したいと思っていて

考えがグルグルしているけど

起業コンサルタントなどの専門家に

相談するほどではないなと

仕事について悩んでいる方 

 

そんな方々に

思考の整理をさせていただくサービスを

お届けしていく予定です

 

これから私がお伝えすることが気になった方は

ぜひ公式LINEに登録してくださいね!

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「マヤ暦プチセッション希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【3月の予定】

にじいろマルシェ

 ・3月30日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらから @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)