春の陽気とは裏腹に、春は揺らぎが大きい季節です | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

繊細な子は、

生活環境が変わる時期が苦手です

中学、高校、大学、就職など

大きく環境が変わる時期はもちろん

クラス替えのある学年がわりも苦手

気持ちの揺らぎが激しくなります

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむ【晴咲(ひより)】です

私については こちら

 

今日は久しぶりおうちっ子のお話です

 

現在、卒業を控えた高校3年生

生活環境が大きく変わる時期です

 

いろいろ考えて大学も通信制となり

出願中です

 

 

通信制高校のネット生なので

やり取りが基本的にオンライン

保護者用のマイページもありますが

生徒用ほど細かな情報もなく

あまりアクセスしないので

卒業式いつやるの?って感じです(笑)

 

おうちっ子に確認したら3/31らしいです(笑)

まぁ、卒業式したとしても、3/31までは高校生だしねって笑いました

 

 

出願の辺りから揺らぎが激しいおうちっ子

不安や心地悪さに大変そうです💦

 

大きな変化が苦手だから

不安なんだろうなと推察して見守っています

 

話しかけてくる時は

親としていろいろ返しましたが

私の子なので

自分の意見がしっかりあって頑固です(笑)

 

感情が溢れ出していたので

とりあえず感情は押し殺さず

とにかく泣きなさい

時には泣くことも必要だから

としばらく放っておきました 

 

昨夜のInstagramはそんなわけで

この投稿となりました

 

 

 

おうちっ子のマヤ暦をみると

繊細な子だということが分かります

周りがよく見えるので損することもあるし

周りをよく見るからこそ

視野が狭くなったら不安が大きくなる

という傾向があります

 

マヤ暦を知って

家族の特性を理解したことで

いろいろ言いすぎてしまうところが

減ってきました

 

お子さんの特性と

自分の特性を知ると

どうすればいい?

が分かるようになってきます

 

お子さんとの関係性にお悩みでしたら

マヤ暦を知ることで

私のように言いすぎることが減り

子育てが少しラクになるかもしれません

 

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「マヤ暦プチセッション希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【3月の予定】

にじいろマルシェ

 ・3月30日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらから @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)