母になって24年
第一子の出産って忘れないですね〜
育児の大変さというのは
出産に比例するのでしょうか?
振返るとバタバタな育児でした
おちえさんのセッションによると
私はレアなタイプだから
子ども達も比例してレア🤣で
そうじゃないとバランスが取れないとか?
子ども達にはごめんなさい💦という感じです
第一子。トリセツっ子は
週足らずの極低体重児で産まれて
産まれてから約2ヶ月半入院して
1歳半まで自立歩行出来なくて
定期的に病院に通って…
という感じでスタートからいろいろありました
その時の様子はこんな感じ
子どもが社会人ともなると
子育ては終わり
というのが一般的ですが
トリセツっ子は、
発達グレーさんなので
一般的な「自立」はちょっと難しい
しかし
トリセツっ子のマヤ暦をみると
めっちゃ自立の性質を持っているので
自分いろいろ仕様とする気持ちが強く
そのサジ加減が難しい(;'∀')
トリセツっ子の気持ちを尊重して
でも難しい面をフォローする
というサポートをしています
マヤ暦からみた性質を知っているので
気をつけるべきことが分かるので
とてもありがたいです
お子さまの気質に悩んだら
マヤ暦で性質を知るということは
とても有効です
まだ、公式ラインに登録していないようでしたら
マヤ暦の簡単な気質をお伝えすることができます
公式ラインを追加して頂いて
「LINEdeマヤ暦セッション希望」
とコメントくださいね!
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【2月の予定】
・2月23日(木) 11:00~15:00
\馬込沢駅徒歩2分/
毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)