2/9はチャンスを掴む日でした。どんなチャンスがありましたか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

2/9(木)は、マヤ暦でKIN7の日

チャンスを掴む日でした

私にとって掴んだチャンスとは?という話です

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむ【晴咲(ひより)】です

私については こちら

 

昨日の続きです

 

2期最後の授業(講座)は

「サービスプロモーション」

 

最終課題は

商品を売り込むための資料

 

2日前の夜に

仲間に話を聴いてもらって

突然降りてきた構成

 

中学生にもわかる言葉で伝える

ということで

繊細さんの力を借りて完成させました

 

 

こちらは出来上がった資料の表紙です

 

 

3人ごとに分かれて

 

商品説明する人

設定したお客様役

タイムキーパー&フィードバック

 

の3役を交代で担当しました

 

1番手で発表をして

修正箇所や足りないところのフィードバックを頂き

全体に戻って

ホッとして気を抜いていたら

推薦で全体で発表という機会を頂きました

 

 

慌ててセッティングしたので

スライドを途中から共有ししてしまい

緊張しまくりで開始

 

声が震えてるって思いながら発表をすすめ

最後、舌が回っていませんでしたが

何とか終わりました

 

尚さんからは

やっと出来上がったねと

ひろさんからは

更によくなるフィードバックを頂き

安堵しました

 

みなさんの前で発表するのはいまだに慣れません💦

 

仲間の力を借りて

子どもにもサポートしてもらい

出来上がったご提案の資料

 

1人で作ることはできませんでした

協力いただいた方々に感謝です

 

 

私のご提案する商品は

「にじいろセッション」となります

 

 

現在メニューでお伝えしている内容を

仲間の力を借りて

よりお客様目線で修正させて頂きました

 

最後の授業では

にじいろセッションの概要をお伝えして

まずは思考の整理を体験しに来てください

と締めくくりました

 

こちらの思考の整理の体験は

このブログを読んでくださるみなさまにも

体験して頂けます

 

 

ブログでは分かりずらい

私「こじまかおる」を品定めにお越し下さい

 

ご興味のある方は

公式ラインからご連絡ください

 

 

余談ですが…

2/9(木) マヤ暦でKIN7の日は

チャンスを掴む日でした

 

手帳をみてそういう日なんだねと知っていましたが

当日は忘れていて

先ほど言われて思い出しました

 

私にとって掴めたチャンスは

みんなの前で発表ですね!

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【2月の予定】

にじいろマルシェ

 ・2月23日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)