【冷蔵庫革命第2弾】ウチは冷蔵庫2台持ち。サブの片づけをしました | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

先日お伝えした

BPRO同期まこみんのが

冷蔵庫を片づけて年間11万円生みだした

冷蔵庫革命のメール講座からの講座

 

そのお手伝いに今日も参加しました

数日しか経ってないのにブラッシュアップされていました!

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむ【晴咲(ひより)】です

私については こちら

 

食や冷蔵庫に関するレクチャーと

ワークがセットになった講座

になります

 

まずはレクチャーを受け

その後写真を見ながら

冷蔵庫内をふせんで全部出し

image

前回メインの冷蔵庫のドアポケットを片づけたので

今回は小さい冷蔵庫のドアポケット

 

次にふせんで分ける

時々しか入って来ない「ビジター」と

よく使う「リピーター」に分けます

image

 

それから

ふせんで配置をシュミレーション

image

 

受講後

実際にドアポケットから全部出し

 

ふせんで仕分けした通りに戻して完了

小さな冷蔵庫なので

あっという間に完了

左は整理前、右は整理後

 

中身を書きだそうとしたら

ことごとくラベルが裏笑い泣き

いつも使うもの以外なんだか良く分からない状況💦

 

こちらの冷蔵庫は

ドレッシングなどに

ジュースにお酒

冷やして食べたいお菓子などが入っていて

食卓脇にあります

そのためほぼ私の管轄外

 

ドアポケットよりも

中の方がカオスです(笑)

 

「11万生みだす冷蔵庫革命」が気になった方は

メルマガ購読してみて下さいね!

 

まこみんとは

ライフオーガナイザー仲間ですが

BPROの同期でもあります

 

自分も受講生なんですが

受講生の中でも姉グループになるので

みんながどんどん進化していくのがうれしいのです

起業しているけどなんか上手くいかないな?

と思っているなら仲間に入りませんか?

 

説明会もある2/3(金)のセミナーの詳細です

 

尚さんからのメッセージ

 

ひろさんからのメッセージ

 

変わりたい!と思ったときがタイミングです!

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【1月の予定】

にじいろマルシェ

  マヤ暦セッションで出展します!

 ・1月26日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)