私は解決方法をネットで検索します
その中で一番楽な方法を撮ってみます
10年に1度の最強寒波と言われている寒波
みなさんの地域はどんな感じでしょうか?
千葉は雪は降らず
天気は良いのですが
風が凄くって
西日避けが大変なことになっていたので
紐でくくりました
↓今日くくり直しました
しかし、雪が降らなかったので
凍結対策を怠った結果
朝お湯が出ないという事態に💦
5年前に凍結を経験しているのに
10年に1度の寒波って言われていたのに
この配管をそのままにした代償ですね…
ネットで対策を検索して対応
給湯器の電源を落として
お湯を出し続け
外の配管にもぬるま湯をかけたら
11時前に通常の水量が出てきました
5年前に買って残っていた
ドアストッパーが残っていたので
配管に設置
全部を覆うことはできなかったので
なるべくガスに近い方から設置
2回目なのでかなりサクサク設置
これで寝る時に
給湯器の電源を落として
お湯を少~し出して寝たら
明日の朝は大丈夫かな?と思います
明日も気を付けて下さいね!
2/3(金)のおすすめセミナーの詳細です
変わりたい!と思ったときがタイミングです!
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【1月の予定】
マヤ暦セッションで出展します!
・1月26日(木) 11:00~15:00
\馬込沢駅徒歩2分/
毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)