今日は二十四節気の大雪ですね
二十四節気
日本の暦は、細かく分けると72個に分かれます
夏至と冬至で季節を2等分にしたものを二至
春分と秋分で季節を2等分にしたものを二分
合わせて4等分した季節を二至二分
二至二分にした季節を
立春・立夏・立秋・立冬
で分けて8等分にした季節を八節
八節を3等分ずつにした季節を二十四節気
二十四節気を更に3等分ずつにすると七十二候
と分けることができます
二十四節気の大雪は
太陽の黄経が255度に達したときをいいます
大雪(たいせつ)とは、
本格的に冬が到来するころ。
山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります。
新しい年の準備をはじめる
「正月事始め」もこの時期から行われます。
大雪は
今年は、12/7(水)~12/21(水)までで
12/7から、初候 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)
12/12から、次候 熊蟄穴(くまあなにこもる)
12/17から、末候 鱖魚群(さけのうおむらがる)
と分けることができます
暦の上ではもう大雪が降る季節
昨日一昨日と関東はかなり冷え込みました
風邪など引かないように
お気を付けください
マヤ暦では、KIN203~KIN203まで
12/7(水)~12/12(月)が、黄色い戦士の期間で
12/13(火)~12/21(水)が、赤い月の期間になります
黄色い戦士は、チャレンジすることで受け入れられる。という紋章
赤い月は、今までの流れを見直す。という紋章
黄色い戦士の期間は、チャレンジ・挑戦する
赤い月の期間は、新しい流れ・浄化
ということを意識してみて下さい!
マヤ暦も意識してみて下さいね!
暦を味方にして
身体を整えていきましょう!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【12月の予定】
★にじいろマルシェ
・12月24日(木) 11:00~15:00
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
https://ameblo.jp/myself-okataduke/entry-12720077260.html
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)