小さな体験を重ねて自信に変えていく | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

マヤ暦という人にも使えるこよみと、

ライフオーガナイズという空間と思考の整理を使って、自分を調えるお手伝いをしています。

暦生活からの気づき、子どもとの関わり方から、自分を調えるヒントをお伝えしています

 

今日のマヤ暦は、

KIN167 青い手・赤い地球・音11

体験がチャンスにつながる日でした

 

暦は活かせましたか?

✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻

 

今日フリースクールの利用について

校長先生と話した繊細さん

勉強をしないフリースクールだから

出席扱いにはならない

と言われて帰って来ました

 

フリースクールの代表はるみさんに伝えたら

やっぱり怒ってました

 

 

勉強だけが学びじゃない

 

校長先生は

学校の代わりに行くところだから勉強しないといけない

そう思っているのかもしれません

 

ちば森の楽校

出席認定されているフリースクールで

千葉市だけでなく

他の市の子も出席扱いになるフリースクールです

 

学びって勉強だけではありません

 

掛け算ができないと悩んでいたお子さんが

大好きな料理なら掛け算ができるとか

 

その昔クイズ番組で游助さんが

割合×割合の問題はすぐに解けないけど

3割バッターの打つ確立

と言われると理解できると話していたし

 

生きて行く中でそれが役立つことが大事

 

 

ちば森の楽校は

外遊びばかりではなく

美術館や博物館にも行くし

畑で野菜を育てたり魚釣りしたり

小さな小屋をみんなで建てたり

いろいろなことをされています

 

外遊びの中にも学びはいっぱいあります

何もない所から遊びを生みだしたり

他者を思いやる心も育ちます

 

伝えるミッション

校長先生との話を

フリースクールのはるみさんに伝える

というミッションを

繊細さんにお願いしました

 

なんて伝えたらいいのか分からない

というので助言はしましたが

本人の言葉で伝えるようにしました

 

本人が難しいと思うことをサポートすることで

次同じようなことが起こった時

自分でできるようにする

ということが

私がサポートする指針となっています

 

こういうサポートをしなくてもできる子はいます

でもそれって稀なんです

 

親はサポートしなくても出来て欲しいと思います

その場合はすべて自分でできるサポートが必要

丸投げではできないこと多いです

 

その子に合わせてサポートするって大事です

 

体験を活かす

 

1度体験したことって

段々慣れていきます

 

校長と話す機会って

ふつうの中学生にはあまりありません

貴重な体験していますね!

本人その意識は多分ありません(笑)

 

こういう体験って

知らないうちに自信につながっています

 

オレスゲーの方ではない

自分の力を信じる方の自信

やればできるの自信

 

初めてがあるって

伸びしろがいっぱいあるってこと

前向きに伸ばして行けるといいですね!

 

 

 はなし場。開催中

不登校の悩み聴かせてください

今後のはなし場は

11月5日(土) 10:30〜12:00 残2名

11月5日(土) 14:00〜15:30 残2名

11月28日(月)10:30〜12:00 残2名
となります

お申込みは公式LINEから

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

みなさんの今日が

いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった

そう思えた日だったらいいなって思います

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 キャンペーン中!

公式LINE開設記念で

お得なマヤ暦セッション12月まで募集中

興味のある方はこの機会にどうぞ

公式LINEからお申し込みください

また、生年月日を教えてくださった方には

kinナンバーと番号の特徴をお伝えしています

 

image

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【10月の予定】

にじいろマルシェ

 ・10月27日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

image

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)