今日のマヤ暦は、
KIN143 青い夜・青い猿・音13
目標を決めてとことん楽しむといい日でした
暦は活かせたでしょうか?
今日は、いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった
そう思えた1日だったらいいなって思います
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
とことん楽しめましたか?
やっていて
「楽しくないな」
って思ったら
「すべき」ばかりをしている時です
夢や目標があるって
実は素晴らしいのです
何度かお伝えしていますが
不登校だと
やりたいことなんてない!
夢なんてない!
って返ってきます
いまやってることに
「やりたい」要素を入れてみる
それだけで少し楽しくなってきます
今はそれだけで十分です
つまらないなと思ったら
やっていることの中に
「やりたい!」と思ことを
少しだけ増やしてくださいね!
ウチ2番目のおうちっ子
通信制高校のネット生で家からほぼ出ないので
家にいる子=おうちにいる子で「おうちっ子」と呼んでいます
免許を取ったのですが
教官のトラウマで運転が好きではありません
そのうえ、家の周りは道が狭く
車がワンボックスで教習車と勝手が違うので
運転したいと思えないようです
駐車の練習して運転に慣れたら?
と提案したら
お金かけて免許取ったのに
運転しないからもったいないんでしょ?
言われれば言われるほど運転したくなる
と返ってきました
親の期待に応えたくない
という気持ちが強いので
こういう返事になるのですが
別にもったいないとか思ってないよ
って返した後
お金かけたのに「もったいない」とは思ってないけど
せっかく覚えたのに運転しないと忘れてしまうから
「もったいない」とは思うので
あー確かにもったいないではあるね
と言い変えたら
言ってることが破綻している
やっぱりもったいないんじゃん
と言われました
ちょっとムカついたので(笑)
お金かけたのに
「もったいない」とは思ってないけど
せっかく運転覚えたのに
運転しないと忘れてしまうから
「もったいない」とは思うから
もったいないではあるねって言ったんだし
って反論してみました(笑)
聞いてないふりしていなくなっちゃったので
繊細さんに同じこと言って聴いてもらいました(爆)
そんな感じで
夢や目標なんてない
親の期待していることはやりたくない
というので
ママの楽しみに付き合ってください
と言って巻き込んでいます(笑)
<今日の振り返り>
やりたいことをちょっと乗せ
親の期待に応えたくないと言われても
巻き込んで連れ出してしまう
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
マヤ暦は、「こよみ」です
マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません
ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります
建築学・天文学・数学・物理学…
古代マヤの叡智が集まっています
古代マヤでは、
「人生は魂覚醒の旅」
と言われています
「本来の自分と出会う」
「本来の役割を知る」
ものがマヤ暦となります
気になったらこちらをご覧ください
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)