【マヤ暦】kin136の人の特徴と子育てヒント「黄色い戦士」とは? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに空間を整えるのと同じように、暦を活かして自分を調えるヒントをお伝えしています。
特性の強いお子さんをお持ちのママの、
コンシェルジュ(道先案内人)のような人でありたいと思っています。

サービスメニューは、こちら です

 

みなさんの誕生日には
マヤ暦のキンナンバー

kin1~kin260

が一緒になっています

 

今日のマヤ暦は、

KIN136 黄色い戦士・青い猿・音6


 

今日のキンナンバー 

kin136の日に生まれた人の特徴です

 

自分のキンナンバーはこちらで簡単に検索できます


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

太陽の紋章


ウエイブスペル


銀河の音


kin136の人


 

★子育てのヒント★

表に出やすい性質の

「太陽の紋章」でお伝えします

 

・黄色い戦士 の紋章を持つ親御さん

挑戦することで輝くので一緒に挑戦して
子どもと同志のような関係を築けると
上手くいきやすいです
実直すぎるので
ストレートに表現して伝えてしまい
それが子どもの心を傷つける

ということもあるので
言葉選びは慎重にしましょう

・黄色い戦士 の紋章を持つお子さん


挑戦することで生きる力やパワーが沸いてきます
困難に立ち向かう強さを持っているので
信じて見守りましょう
自分で納得したいので、

納得するまで自問自答し
納得するまで聞いてきます。

丁寧に聞いてあげて下さいね


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


マヤ暦は、ツォルキン暦という「暦」です
私たちが現在使用している暦は「グレゴリオ暦」
 

グレゴリオ暦は、1年が365(366)日ですが
ツオルキン暦は、1年が260日
そのためマヤ暦のキンナンバー(日付)は
グレゴリオ暦の日付とはズレていき
365(366)日に対して、52年でまた同じキンナンバーとなります
(十干十二支が60年で1周するのと同じですね)

グレゴリオ暦の誕生日に付随する
マヤ暦のキンナンバー(kin 1~260)が持つ
2つの紋章(太陽の紋章・ウエイブスペル)・音などが
その人なりを現わしているので

その特徴をご紹介します
 
同じ誕生日、同じキンナンバー(kin 1~260)でも
生まれ育った環境など、いろいろな要因で
人となりが変わってきますので
こういう1面があるのだなと思って頂けたらいいと思います
 

image

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)