今日のマヤ暦は、
KIN126 白い世界の橋渡し・白い鏡・音9
ワクドキキュンで人とつながるといい日でした
暦は活かせたでしょうか?
今日は、いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった
そう思えた1日だったらいいなって思います
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ワクドキキュンなことありましたか?
大人になると基準が上がるのか
五感がまだ鈍感なのか
今日はおうちっ子の話
ウチのおうちっ子は通信制高校(ネット生)3年生
起立性調節障害を中3で発症して
高校は通信制高校に転学しました
起立性調節障害の2次障がいで心を疲弊し
おうちっ子生活をしています
おうちっ子。ここ最近心が安定しています
生活リズムは崩れたままですが…
理由を自分なりに考察
9/9にスプラトゥーン3が発売されてから
毎日平均5時間くらいやっていて
疲れて寝るを繰り返していて
いい意味で暇な時間がなくて
余計なことを考える暇がないから
安定しているのかも?
ここで補足すると
9月提出分の課題はちゃんと終わってます
これまでも毎月期日までに遅れずに終わらせていて
医師も知っているので様子を見ています
余計なことを考えるのは暇があるから
とは良く聴きます
そして
熱中するものがあって
心身が疲れすぎない程度に忙しいのは良いのかも?
確かに適度に身体を動かすことも必要ですね
私はここに、
リアルで友人と会っているから
ということも加わっていると思っています
先週、野球観戦、県内プチ旅行
今週、食事会、コンサート
と、学校が変わってから
これほど頻繁に会うことはなかったので
人と会うって大事だなと思います
地域が限定されず知り合える利点もあり
ネットでのバーチャルなつながりも悪いわけではなく
通話しながらゲームをするので
文字会話だけではないのですが
リアルで人とつながるってやっぱり必要ですね
同級生は大学生なので
進路を相談できる相手が身近にいるというのも
安定を生んでいるのかもしれません
大学もやっぱり通信制ですが
あと4年の猶予ができるので
ゆっくり自分を取り戻してくれたらと思って見守っています
ウチのおうちっ子はまだまだ渦中なので
先の情報は伝えないようにしています
自分でも情報を取りに行ける子ではありますが
自分の目線とは違う情報があればいいなと
私なりにも情報を取っています
おうちっ子がこれから学びたい学びを
学んできた友人がいるので
友人の経験を伝えてたりもして
選択肢を伝えています
私も学びたい分野だったので
一緒に入ってしまおうかと目論み中(笑)
おうちっ子の未来に
ワクドキキュンな未来が待っているといいなと願う母です
心が安定しているって
大事だなって思います
今いろいろと不具合が生じているのであれば
心の安定をはかるといいと思います
なかなか整わないときは
栄養不足しているのかも?
さっちゃんのブログおススメです
<今日の振り返り>
心が安定しているって大事
心身が疲れすぎない程度に忙しく
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
マヤ暦は、「こよみ」です
マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません
ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります
建築学・天文学・数学・物理学…
古代マヤの叡智が集まっています
古代マヤでは、
「人生は魂覚醒の旅」
と言われています
「本来の自分と出会う」
「本来の役割を知る」
ものがマヤ暦となります
気になったらこちらをご覧ください
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)