【マヤ暦をヒントに過ごす】プラスにフォーカスして情報を整理するといい日 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。

気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ 


空を見て心を癒したりひと息ついて

マヤ暦をヒントに過ごす過ごし方

 

今日はKIN124 黄色い種・白い鏡・音7

プラスにフォーカスして情報を整理するといい日です

 

 

種は、発芽する時に柔らかくなります

それと同じように、黄色い種の日は緩むことが大切

知りたがり掘り下げる探究心が強くなるので

絞り込んでくださいね!

 

音7は、情報が集まる日

プラスもマイナスも引き寄せるのでプラスにフォーカスし

情報の整理をしてくださいね

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★子育てマヤ暦★

 

親は、子どものマイナス面に目が行きがちですが
プラスな面に目を向ける
出来たことも大切ですが、過程を見守り
繊細な子が行動する時、親が思う以上に固くなっています
発芽するときに緩むように
気持ちを緩ませてあげて下さいね


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 

今日9/19(月)は

KIN124 黄色い種・白い鏡・音7

 

☆黄色い種のキーワード

・生命の種・目覚め・開花の力
 

☆白い鏡のキーワード

・永遠性のある秩序・調和・映し出す


☆音7のキーワード

・思い込み・フォーカス・調律する

⭐️気になったキーワードが今日を過ごすヒントです


◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆
朝晩は涼しくなって来ました
温度差に気をつけて
まあまあ好い1日して行きましょう!

image

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ 

マヤ暦が気になったらこちらをご覧ください

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)