今日皆さんは、どんな1日でしたか?
今日のマヤ暦的過ごし方はこちらでした
🤍今日の過ごし方のヒント🤍
鷲は低く飛んではいられません。
大空を飛ぶ鷲のように広い視野と、
1つの事を探究する意識が大切です
今日はキャンプの反省会がありました
30年近く歴史があるのに
ほぼしたことがないですが
リーダーがやるっていうので集まりました(笑)
報告書は見やすく
反省を思いつくまま出していくと
来年、報告書を見返したときに
良く分からないものになってしまうので
項目ごと1つずつ振返りました
反省会の報告書は
次に行う時のためのものなので
見やすさは大事です
振返りは時系列で
大まかな時系列で
項目を出して行きました
・キャンプ場予約
・食材や飲み物の買出し
・メニューの内容
・食事の準備
・イベント(今年は万華鏡)
・その他全般的なこと
出していくと結構な量の反省や改善点
来年の自分たちへの申し送りが出てきました
今日のマヤ暦を振り返り
今日のマヤ暦のキーワードを見返すと
いろいろな視点で過ごせたように思います
2泊3日のキャンプ を
鷲が飛んでいる時のような広い視野で
物事を深く究明しようと探究する視点で
反省を出して行き
キャンプを行うことを極めるために深堀する
ための意見交換ができたように思います
今日のマヤ暦を意識して過ごせたように思います
絶対拡張キンなので、刻印、決めたこと
今、一番拡めたいモノは、マヤ暦
マヤ暦がもっと皆さんの身近になるように伝えていきます!
<今日の振り返り>
1日の中で何度かキーワードを思い出すと
定着させようとする意識が生まれる
自然に思い出せる仕組みをいろいろ試して
楽に続けられる方法を見つけようと思います
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)