[レポ]不登校ラボ「アッタナラ」 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です


 

不登校ラボ「アッタナラ」さん主催の

先輩ママとのしゃべり場①

にお邪魔してきました!


起立性調節障害の話から

不登校って 

do not (行かない)と 

can not (行けない)の2種類あるよね!

って話が出て、

確かに!って思いました


自主制作映画で

起立性調節障害の話があって

上映会したいね!

ってところからあっという間に

日付や開催方法の軸まで決まっていきました


その様子はすごかったです


皆さんの思いが一つ。ということ

メンバーさんの信頼関係確立されている。ということ

これがしっかりした環境はすごいなと

一人一人の得意分野が際立っていました!


一粒万倍日で天赦日に始まったラボ

きっと大きく広がっていくのではないかな〜と思いました


お近くの方

次回は7/8(金)13〜15時

なので行ってみてください!

 

 

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)