【募集中】こよみ@マヤ暦の面白いなと思うところ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

マヤ暦のセッションは

お互いの日程を調整して行います

マヤ暦を全く知らなくても

マヤ暦に興味を持っていただけるようなセッションとなっています

 

マヤ暦で分かることは

①自分のこと

②周りとの関係性

③こよみ

大きく分けると、この3つ

 

誕生日から分かるキンナンバー(260種類)には

太陽の紋章・ウエイブスペル・音

の3つが分かります

 

マヤ暦20個の紋章からは

生まれ持った気質がわかり

マヤ暦13個の音からは

役割・能力などが分かります

その260通りの組み合わせで

じぶんを紐解いていきます

 

image

 

マヤ暦のおもしろさ⑥ こよみに活かせる

マヤ暦は260日間

それが365日に割り当てられていて

キンナンバーごとの特徴が

その日のへのメッセージにもなる

 

拡大拡張する絶対拡張の日とか

何かを極める極性の日とか

・エネルギーが高まる特殊の日とか

紋章が2つとも白い断捨離の日とか

行動に移しやすい日が多くて

おもしろいって思いました!

 

マヤ暦のおもしろさ⑦ 年回りを活かす

その年の誕生日のキンナンバーから

その年の過ごし方が分かる

羅針盤のように使える

 

どう過ごそうかな~と思っているより

方向性がはっきりしているので凄い安くなります

そんなところが

おもしろいって思いました!

 

 

じぶんを紐解くって

モヤが晴れて視界が広がるように

だんだんじぶんがクリアになっていくような感覚

おもしろいです!

そこに関係性が加わって更に奥深い!

そして暦にも活かせて

生活にメリハリが出てきます

 

この機会にマヤ暦のセッションを受けてみませんか?

今よりも自分を理解するヒントと

周りとの関係性をお伝えします

 

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)