【自宅の片づけ】ストレスフリーのお片づけ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

キッチンの片づけをしました

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

片づけには大きく3段階あります

Step1 ストレスフリー
物量の多い方が、把握できる適量にするお片づけ
Step2 スッキリ   

適量だけど使いにくい収納を使いやすくするお片づけ

Step3 ステキ        
更に物を減らし、ホテルや雑誌のようなお部屋へ

私の片づけは

Step1 ストレスフリー

把握できてはいますが、量が多すぎる(;'∀')
コレクター気質なので
家のサイズと物量があっていないので
減らしております
 
今回の片づけは
一度行ったキッチン
 
夫がノンフライヤーを買ってきて
置き場をちゃんと作っていなかったので
どんどん荒れていき
せっかく片づけたのにという状態がストレスでストレスで
朝の隙間時間で片づけました
 右矢印 image

 

朝の片づけで出来たのは下矢印ここまで

プロはここで終わってはいけないと

ご指導いただいて

下矢印ここまで片づけ直しました

この電子レンジ前に置かれているカウンターは

「とりあえず」な応急措置

ここにどんなカウンターがいいか探し中なので

見栄えが良くなくてプロとして申し訳ありません


奥の電子レンジ棚は

これをそろえた時

まだおしゃれなコンテナBOXがあまりなくて

工具用にしたので見栄えが…

電子レンジの棚はこれでひと段落したので

コンテナBOXを統一しようと思います!

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【5月の予定】

★にじいろマルシェ

 ・5月26日(木) 11:00~15:00

★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』

 ・5月  日 10:00~約2時間

★おうちっ子ママのはなし場

 ・5月  日 11:30~2時間くらい

★片づけマップを作ろう

 ・5月  日 14:00~約2時間

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
 ・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー

 詳細はこちら

 ・可能日はお問合せ下さい

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)