M-cafeの参加者募集中です
M-cafeでは
メンタルオーガナイズの教科書
とも呼ばれている
渡辺奈都子さんの著書
『しなやかに生きる心の片づけ』
を1章ごとに読んでいき
本を読んで気になったこと
参加するメンバーの話から気づいたこと
を参考にして
自分で思考の整理をする
という練習の場になっています
私の開催するM-cafeには
うちの子どもたちのような
トリセツっ子・おうちっ子・繊細さん など
にじいろっ子を育てているママに
来ていただけたらと思っています
トリセツっ子=支援が必要な子
おうちっ子=不登校などで家にいる子
繊細さん=敏感でフォローが必要な子
にじいろっ子=トリセツっ子・おうちっ子・繊細さんの総称
にじいろっ子のママ達は
周りの人に相談できずにたくさん葛藤しています
良かれと思って放たれる言葉も含め
いろんな言葉でたくさん傷ついてもいて
現状から脱出しようともがいています
そんなママたちの息抜きの場があったらいいなと
いろいろ模索しているのですが
M-cafeはそんな場になれると思っています
LOの先輩、鈴木尚子さんが
進む方向を今いる場所から
「1度変えてみる」
それだけで未来は大きく変わる
と仰っています
その1度変えてみる選択肢の1つに
このM-cafeがなれたらいいなと思っています
第1回は、2月16日(水)です
8回で1クールですが、1回のみの参加もOKです
ぜひ参加してみて下さい!
★M-cafe@船橋西部オンライン開催概要★
【募集】 2〜4名 残席3
【開催】 月1回/全8回
第3水曜日10~12時
【料金】 1,500円(税込)/120分
銀行振込またはPayPayで事前支払い
【会場】 オンライン会議 ZOOM
【持物】 「しなやかに生きる心の片づけ」本・
パソコンなど・筆記用具・ふせん・ノート
詳細は下記ご覧ください
第1回 2/16
Part1 :心の中のやっかいな荷物たち
第2回 3/16
Part2 :生きにくい「モデルルーム」にならない心の作り方
第3回 5/18
Part3 :心を整える片づけの仕組み
第4回 6/15
Part4 :過去への執着を手放す
第5回 7/20
Part5 :他者への執着を手放す
第6回 9/21
Part6 :希望を見つけるために
第7回 10/19
Part7 :「ご機嫌力」を高める心の片づけ習慣
第8回 11/16
Part8 :回復力のある「しなやかな生き方」
M-cafe2022は
第3水曜日10:00~12:00で開催します
1・4・8・12月は休み
参加者さんの都合に合わせて変動する場合があります
気になる会だけの参加も可能です
お申し込みは こちら から
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【1月の予定】
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・1月21日(金) 11:30~2時間くらい
★にじいろマルシェ
・1月27日(木) 11:00~15:00
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・2月16日より2022年クール開始します。
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日お問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)