実家巡り | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

 

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

みなさんのご実家は近いですか?

 

うちは、義実家はお隣

実家は県内なので

お昼に義実家で顔合わせして

夕方実家に行って年始のご挨拶

ということができます

 

通常は今日実家に行くのですが

姉の予定に合わせて昨日行ってきました

 

image←初日の入り

 

父も90だし

義兄に会うのは

お正月とお盆だけなので

なるべく合わせようかな?と

 

母が亡くなってからは

実家では姉がご飯を作ってくれます

私はサポートと洗い物

今年は父がスマートウォッチを買ったらしく

設定してあげました(笑)

 

今年は『餃子』と『コロッケ』

姉の餃子はキャベツで作りますが

めっちゃおいしいのです

コロッケのじゃがいもは

義兄が育てたじゃがいも

 

トリセツっ子と同級生の甥っ子たちは

皆社会人なので会う機会もかなり減りました

 

父のいる年始もあと何年だろうな~と

縁起でもない話ですが

気にしてしまいますね

彼岸やお盆はなるべく帰ろうと思います


 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【提供中の講座】

<clubhouse>

★おうちっ子ママのはなし場

 ・しばらくFBグループ内で行います

 

~募集中~

★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ

 詳細・お申込みこちら

 ・1月21日(金) 11:30~2時間くらい

★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』

 詳細・お申込みこちら

 ・次クールは3月より開始します。

  募集開始までしばらくお待ちください

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー

 詳細・お申込みこちら

 ・可能日お問合せ下さい 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)