今日はオンラインでつながって
おせちを作りました!
1人でおせち作るのって
ちょっと苦行ですよね
コロナ前は
お友だちの家で作らせていただいていましたが
昨年から始めたオンラインクッキングで
おせちをお願いしています
みんなでワイワイしながら作るのって楽しいです!
写真は左上から時計回りに
田づくり
エビチリ
栗きんとん(巾着)
七福なます
鶏の松風焼
黒豆(甘くない)
伊達巻
お煮しめ
甘い黒豆・かまぼこ・お肉類は購入しました!
雑談とつながりが幸福感を増し
料理ができて行くことで
達成感と自己効力感が増す
他のオンラインクッキングには
参加したことがないんですが
晴れる屋クッキングは
ちょっと向き不向きがあます
メニューと材料は事前に分かりますが
レシピは当日
家族の人数や好き嫌いに合わせて
材料リストを見ながら買い揃えます
アレルギーや好き嫌いを事前に相談すると
代用の品を教えてくれます
オンラインクッキングが始まって
口頭で説明されるレシピを聞きながら作るので
聞き逃しとか足りない!なんてこともあって
聞き返したり代用できるものを教えてもいながら作ります
これって体験してみると分かるのですが
意外と対応力を問われるので
向き不向きがあるのです
干し椎茸は、内容量的に全部使うので
マチがあったから乾燥剤抜いて
そのまま水入れちゃいました(笑)
ズボラなところが出ております(笑)
☆マヤ暦を味方に!☆
明日12月31日は、
KIN122 「白い風・白い鏡・音5」
白い風のキーワードは
繊細な感性・感受性・スピリット
白い鏡のキーワードは
永遠性のある秩序・調和を楽しむ・映し出す
音5のキーワードは、目標設定
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
★おうちっ子ママのはなし場
・しばらくFBグループ内で行います
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・1月21日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・次クールは3月より開始します。
募集開始までしばらくお待ちください
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日お問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)