今日から1ヵ月きえゴロクチャレンジです!
今日のきえゴロク
邪魔しない子育てをしよう!
本人が困るチャンスを奪わない
子どもの邪魔していませんか?
子どものためを思って
転ばないように
手を差し伸べたり
道にある石を取り除いたり
していませんか?
私は先にはしないけど
転んだ時・困った時に
どうしたらいいか?を教えがちです
子どもの方から聞いてきたならいいけれど
子どもに聞かれてもいなのに
というのであれば
困るチャンスはあるけど
困ったところから抜け出すために
考えるチャンスを奪っているので
子どもの邪魔をしていますよね![]()
以前カンテラのりくさんが
年齢相当の失敗を体験させる
という話をしていました
失敗しないで育つと
失敗を怖がる子になったり
大人になってから
そんなことも分からないの?
という失敗をしたりする
そういうことがないように
年齢に合わせた失敗をして
どうすればいいのか学んで大きくなる
ということが大事だよねと
実家は、障がいを持つ方が働く
民間の作業所でした
そこには社会に出て初めて失敗して
心を病んでしまった方も務めていました
失敗しないで育つと
そいうことがあるのでどんどん失敗しろ
と父は言いました
子どもに「失敗しろ」っていう父
昭和一桁生まれなのに? ←関係ないか(笑)
凄いですよね(笑)
そういう父に育てられたので
失敗していいんだよ
そこからどうするか?が大事だよ
って子どもに言えます
邪魔しない子育てというのは
見守る子育てですね
私はついつい口をはさみがちなので
見守るのってなかなかの修行です(笑)
見守る子育て一緒にしていきましょう!
☆マヤ暦を味方に!☆
明日12月2日は、
KIN93「赤い空歩く人・黄色い人・音2」黒キン
赤い空歩く人のキーワードは
人々の成長を手助けする・天と地の柱・勇気
黄色い人のキーワードは
自由意志・こだわり・道
音2のキーワードは、挑戦
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです![]()
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・12月はお休みです
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・12月24日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第8回 12月22日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日お問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
こまお。(고마워/ありがとう)


