子どもが不登校だと
みなさん心配してくれます
それ要らんお世話です
それが上手くいくならいまごろ学校行ってます
と思うようなアドバイスも頂きます
小児科医P先生も言ってます
「育て方の問題では断じてない」と
でも仲がいいからこそ良かれと思って
お話してくれるのは分かっているので
敵対はしたくない
だから
奈都子先生のこちらの記事
とても参考になると思います
最近の私のテーマは
「ゆるし」
なんだろうな~って思います
「ゆるし」を何度も見かけるから余計かな?と
あとこちらのブログを読んだから
というのもあります
最新のVIA-ISの結果
「寛容さ」24位だったんです💦
行動に移してみます
実践してみてを報告しますね
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・次回未定
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・5月28日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第1回 5月19日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・5月の可能日(5/3現在)
18(火)・21(金)・24(月)・25(火)・26(水)・31(金)
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)