いつもお邪魔させていただいている
エプロン高根公団cafeのお話です
エプロン高根公団cafeさんでは
いろいろな取り組みが行われています
・フードパントリー&子ども食堂
・マインド食&船橋MOREベジ協力店
・介護の講座「介護は突然やってくる」
・ターコイズカフェ
・職場体験の受け入れ
・ボランティアバイトの導入
・M-cafe(介護に関わる方向け・子育て中の親向け)
など
本当にいろいろな取り組みが行われています
その中の一つ
子育て中の親向けの取り組みの紹介です
店長の三島さんの想いは
こちら にも書かれていますが
認知症の親がいる、
不登校の子どもがいるなど
気軽に出かけられないからこそ来て欲しい
「誰もが来やすいカフェ」をつくりたいと
三島さんはじめ財団の皆さんがこだわった「居場所」
「エプロン高根公団cafe」
1年経ってもその想いは変わらず
居心地の良さも変わりません
ウチのおうちっ子が起立性調節障害を発症した時は
いち早くメッセージをくれた三島さん
そんな三島さんの力になれたらと
思っていろいろしてきましたが
はるかに三島さんに支えられています
三島さんの想いが聴ける機会が
「ターコイズカフェ」と
「心の片づけ読書会~ターコイズMカフェ~」
です
★不登校の子を持つ親のお話会
「ターコイズカフェ」
5月7日金)15時~17時
★不登校の子を持つ親のための
心の片づけ読書会~ターコイズMカフェ~
5月11日(火) 14時~16時
お時間の合う方、興味のある方は
ぜひ行ってみてくださいね!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです![]()
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・次回未定
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・5月28日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第1回 5月19日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・5月の可能日(5/3現在)
7(金)・11(火)・18(火)・21(金)・24(月)・25(火)・26(水)・31(金)
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
こまお。(고마워/ありがとう)
