これは1年前にSNSに投稿したことなのですが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加したzoom講座で
「スピリチュアルが嫌い」と言ってる方がいた
私は好きだから
なんでなのかなぁと思って
ヒーラーさん達のお話を読む度に思い出して
「私はなんで好きなんだろう?」と考えていました
コロコロ変わっていくソラを見ててふと
スピリチュアルに生きるということは
あらゆる自然とともに生きる
ということなのかもしれないと思った
私は子供の頃からぼーっとソラを見ることも
自然の中にいることも好きなので
スピリチュアルなことが好きなのかも?
と思います
そして、想像できない世界への恐れが
「スピリチュアル嫌い」
につながっているのかな?と思い
私の中ではつながりました
その人の正解ではなく
要因の1つなのかなということです
そこで出て来たのが
「コロナと闘う」とか
「アフターコロナに備える」という言葉
私は
コロナと闘う必要も
アフターコロナに備える必要も
実はないと思っています
どう闘えばいいか?とか
どう備えたらいいか?と考えるより
自然体、あるがままでいればいいと思う
私はHSP気質でいろいろ備えますが
備えているのは
家族内に感染者が出た時どうする?とか
免疫力を上げるために出来ることは?とか
そういうものなので
コロナと闘うとか
アフターコロナに備えるのとは
少し違うのです
コロナの自粛は自分と向き合う時とよく聞きます
私の自然体、あるがままはどんな状態の時だろう?
と考えてみようと思う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今は1年前とは状況が違いますが
コロナと闘う必要も
アフターコロナに備える必要も
ないと変わらず思っています
コロナ前は良かったと
単純に振り返るのはいいのですが
囚われるとネガティビティバイアスが強くなります
新様式に慣れる
という言葉に抵抗がある方は
どんなところに抵抗を感じるのか
気にしてみるといいと思います
「完ぺき」というのは
多分存在しないので
いくら予防を徹底していても
かかるときはかかると思っているので
感染症対策をしながら
1日1日を楽しもうと思います
ストレス0の自由な環境で愉しむ
ことはとても大切ですが
与えられた環境でいかに愉しむか?
も私は大切だと思っています
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・次回未定
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・5月28日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第1回 5月19日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・5月の可能日(5/3現在)
11(火)・18(火)・21(金)・24(月)・25(火)・26(水)・31(金)
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)