フセンって使いますか?
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
ジブンと向き合う人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。
私はよく使います
いろんなサイズがありますが
フセンを使う時
こうなるのが嫌でした
しかし!
取り方を変えるとこうなります!
後ろがぺりってめくりあがらないんです!
先日参加したマインドマップ講座で教えてもらいました!
はがし方の違いで変わるのです!
上の①は
のりのついてない方をもって取る取り方
下の②は
のりの境目をもって上に引っ張るようにはがす取り方
はがし方だけでこうも違うなんて!
凄いですね!
皆さんも試してみてくださいね!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
■申込み対象
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)