こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
ジブンと向き合う人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。
こちらの記事 で
2020年の目標は
「自分という土台を強くする」
とお伝えしました
鈴木尚子さんの幸せ実現手帳にある
2020 ハッピーライフサークル
2020 アクションプラン
に記入したことを実行しやすくするために
ブログにアップします!
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・自分の時間を持つ
→自分にアポを取り、自分と仲良くなる時間を持つ
・仕事を再スタートする
→M-cafeをスタートし、片づけアシスタントに入る
・私がサポートできることを考える
→私ができることをブログで伝える
・心理学、発達障がいについて学ぶ
→中途半端な知識から離脱する
・自宅の物量を減らす片づけをする
→「片づけないと」から脳を解放してあげる
・子ども自身の力を信じる
→任せることを増やし、サポートを減らす
・旅行に行く
→神社巡り、日帰り旅行、家族旅行へ
・セルフケアを続ける
→5kg減らす、体力をつける、柔軟性をあげる
・癒されに行く
→リフレッシュできるコト・ヒトに定期的にアポを取る
・笑顔になれる人に会いに行く
→会いたい人にアポを取り会いに行く
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
100個出せるか分かりませんが
2020年は100個の野望にも挑戦します!
お正月に時間作ります!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)